セブン&アイ グループと共同でリサイクルポイント2倍キャンペーンを実施します!
6月は環境月間です。イトーヨーカドー、ヨークマートのペットボトル自動回収機導入店舗では、リサイクルポイントを通常の2倍発行するキャンペーンを6月限定で行います。ぜひこの機会にご利用いただき、初めての方もお試しくださいませ。
◆通常ペットボトル1本「2リサイクルポイント」を、6月は「4リサイクルポイント」付与します。
対象店舗:イトーヨーカドー ペットボトル自動回収機導入店舗(121店舗)
ヨークマート ペットボトル自動回収機導入店舗(76店舗)
ご注意:対象チェーンの自動回収機導入店舗は事前にご確認願います。
http://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/stores/
※参考リンク【セブン&アイ ペットボトルリサイクルプロジェクト】
http://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/
セブン&アイ グループと共同でリサイクルポイント2倍キャンペーンを実施します!
6月は環境月間です。イトーヨーカドー、ヨークマートのペットボトル自動回収機導入店舗では、リサイクルポイントを通常の2倍発行するキャンペーンを6月限定で行います。ぜひこの機会にご利用いただき、初めての方もお試しくださいませ。
◆通常ペットボトル1本「2リサイクルポイント」を、6月は「4リサイクルポイント」付与します。
対象店舗:イトーヨーカドー ペットボトル自動回収機導入店舗(120店舗)
ヨークマート ペットボトル自動回収機導入店舗(73店舗)
ご注意:
対象チェーンの自動回収機導入店舗は事前にご確認願います。
http://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/stores/
※参考リンク【セブン&アイ ペットボトルリサイクルプロジェクト】
http://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/
※参考リンク「セブン&アイ ホールディングス ニュースリリース」
http://www.itoyokado.co.jp/__resources__/707a2254-5b7c-4967-bbd7-94670c32e509.pdf
セブン&アイ ペットボトルリサイクルプロジェクト 2017年度利用実績のご報告
セブン&アイグループ大型店3チェーン「イトーヨーカドー」「ヨークマート」「ヨークベニマル」で、ペットボトル自動回収機を設置している店舗は2018年2月末現在で合計338店舗になりました。
2017年度(2017年3月~2018年2月)には『ペットボトル7,084トン』が回収され、『延べ1,450万人』の方々にご利用いただく事が出来ました。リサイクルにご協力いただき誠にありがとうございます。詳しくは下記リンクをご参照ください。
【セブン&アイ ペットボトルリサイクルプロジェクト】
http://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/
トムラ・ジャパンが経済産業大臣賞を受賞
トムラ・ジャパンは、『平成29年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰』にて経済産業大臣賞を受賞しました。
本表彰は、3R:発生抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再資源化(リサイクル)に取り組み、顕著な実績を挙げている個人やグループ(学校・事業所・地方公共団体等)へ与えられるものです。(3R推進協議会)
トムラ・ジャパンは、飲料容器自動回収機(RVM:Reverse Vending Machine)をスーパーなど小売店の店頭に設置し、飲料用ペットボトル容器を選別回収、内部で容量を小さくする処理を施し、国内資源循環へ繋げる効率的な資源回収システムを開発し取組んでまいりました。現在、国内に導入し稼働している自動回収機は、1,200台以上。2016年は国内ペットボトル年間販売量の約1.5パーセントの9,300トン(約3億本)を回収し、2008年の会社設立以来10億本を超えるペットボトル回収を行ってきた取り組みが評価されたものと存じます。
10月31日(火)にKKRホテル東京で開催された受賞式では、代表取締役社長のソニー・ソーダーバーグが 経済産業大臣政務官 大串正樹氏より、表彰を受けました。トムラ・ジャパンは、今回の受賞を励みに、尚一層、日本のペットボトル国内循環拡大へ貢献できるよう取り組んでまいりたいと存じます。日頃自動回収機をご愛用いただいている皆さま、永らくお世話になってきた皆さまに、改めてお礼を申し上げます。
受賞式の様子
トムラ・ジャパンのペットボトルリサイクルルート
資源回収量の推移
関連リンク
3R推進協議会『平成29年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰』結果発表
http://www.3r-suishinkyogikai.jp/commend/data/29_gaiyou/29hapyou.pdf
中野区ペットボトル回収システム ライフ中野新井店に導入!
2017年8月1日(火)、ライフ中野新井店で破砕回収機での店頭回収も始まりました。当日はあいにくの空模様でしたが多くの方が来店され、盛況の中スタートいたしました。 今回で中野区によるペットボトル破砕回収機の導入拠点は、区内スーパーマーケット15ヶ所となりました。店頭では周辺住民の方から「(スーパーでの)買い物のついでにいつでも利用できる」・「いつも行くお店に導入されて便利」というご意見をいただいております。 リサイクルへの参加でポイントを貯めてお買物に使える仕組みです。区内の他の拠点同様、店舗でお配りしている中野区のオリジナルポイントカードの他、交通系ICカードもご利用いただけます。この機会に是非ご利用してみてください。
■参考リンク:
中野区ホームページ http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/473000/d013512.html
■設置店舗一覧:
設置店舗一覧(平成29年8月1日現在) |
||
店舗名 |
設置場所(区内) |
破砕機の利用可能時間 |
サミットストア中野南台店 |
南台五丁目26番2号 |
午前9時から午後11時まで |
マルエツプチ中野中央店 |
中央一丁目13番8号 |
24時間利用可能 |
三徳新中野店 |
中央五丁目14番4号 |
午前10時から午前0時まで |
コープ中野中央店 |
中央五丁目41番18号 |
午前9時から午後9時まで |
ライフ東中野店 |
東中野三丁目9番7号 |
午前9時から午前1時まで |
サミットストア東中野店 |
東中野四丁目5番10号 |
午前9時から午前1時まで |
キッチンコート東中野店 |
東中野五丁目1番1号 |
午前10時から午後11時まで |
ライフ中野駅前店 |
中野五丁目33番13号 |
午前10時から午後9時まで |
三徳中野店 |
新井一丁目1番5号 |
午前10時から午前0時まで |
マルエツプチ大和町店 |
大和町一丁目4番2号 |
24時間利用可能 |
オーケーストア鷺宮店 |
白鷺三丁目4番3号 |
午前10時から午後9時半まで |
ピーコック都立家政店 |
鷺宮一丁目17番3号 |
午前7時から午後9時まで |
コープ中野鷺宮店 |
鷺宮二丁目18番8号 |
午前9時から午後9時まで |
オーケーストア中杉店 |
鷺宮三丁目47番7号 |
午前10時から午後9時半まで |
ライフ中野新井店※ |
新井三丁目8番12号 |
午前9時半から午後10時まで ※日曜日のみ午前9時から |
【ライフ中野新井店】